久しぶりに仕事で心底憂鬱になった。
入社して今年でまる14年になる。
歯科で働いていて基本的には事務仕事。
入社したての頃は未経験で入り、職種としては助手ということだったが基本的には事務の方が割合は多い。
助手も事務の仕事もいっぺんに覚えさせるスタイルだったが、これがかなり厳しい。
医療事務も初めてで歯科で働くのも初めてのところに、インプラントを含め歯科の色々を覚える事。覚えの悪い私がそんな仕事をこなすのは至難の技。よく今まで辞めなかったと思わせる出来事もしばしば。正直トラウマを抱えている。
今は主に受付で9割方働けているのは嬉しいが、時々、本当にたまにの時々助手をやらされる。以前の記憶を頼りになんとかこなすものの、完璧でないのは当たり前。それでも完璧に出来ればかっこいいけど到底無理なんです。そもそも奴のそばに居たくない。それも場数踏めば今ならなんとかなるかもしれないけどそんな事にメンタルすり減らしたくない。
そんな気持ちが常にある中、本日そのたまに、が急にやってきた。予想通り完璧じゃないにしろ私的には頑張った。なのに奴はダメ出しばかりでできたところを一つも見ちゃいない。他の子にならそんな事言わないのに、私には文句を言いたくて仕方ない様子。落ち込むというより、疲労感半端なく久しぶりに引きずってしまった。
一つでも出来たことを言ってくれれば違うのにな。スタッフの扱いが下手すぎるわ。
その分、スタッフの子たちが気遣いしてくれ、それも情けない気もするしありがたい気もするし。
とにかく引きずるのはやめて今日のミスはきちんと覚えようと思った。
とにかく今日は疲れたわ〜